
正しく豊富な情報は、お子さまの将来を考えるうえで、非常に有意なものであり、受験学年を迎える前に是非蓄積しておきたいデータの一つです。
また、志望校を偏差値だけで決定することは非常に表層的であり、学校の教育理念や指導方針・校風なども念頭に入れ、お子さまの能力や適性に本当に合っているのかを総合的に考えて決定することが、正しい意味での「学校選び」といえるでしょう。
そのためには、入試情報誌などの平面的な情報だけでは限りがあります。そこで、個々の疑問に対して直接質問することができる今回の入試説明会は、非常に有意義なものであると考えます。もちろん、入学試験の形式や傾向など、入試に必要な知識を得るにも絶好の機会です。
ぜひ、この機会にご参加ください。