人生、崖っぷち

東大で解剖学を教授していた養老孟司(ようろうたけし)さんの文章は、入試でもしばしば出題されています。


養老孟司 『考えるヒト』

すぐに正解を求める態度をあなたが持っているなら、それは訂正したほうがいい。私はそう思う。人生は長い。人からもらった正解で生きていけるほど、人生は甘くない。自分で出した答えなら、間違っても訂正することができる。 ・・・・・・ 人生は崖(がけ)の途中に貼りついているようなものである。手を離せば、落っこちてしまう。そうかといって、上に登るのは疲れる。もう登る余力もない。それでも登るしかない。それが人生だ。そう思っておけば間違いない。


これぐらいシビアに考えていれば、試験に落っこちることもないでしょう。 

校舎: 
カテゴリー: 

新しいコメントの追加

Filtered HTML

  • ウェブページアドレスとメールアドレスは、自動的にハイパーリンクに変換されます。
  • 使用できるHTMLタグ: <a> <em> <strong> <cite> <blockquote> <code> <ul> <ol> <li> <dl> <dt> <dd>
  • 行と段落は自動的に折り返されます。

Plain text

  • HTMLタグは利用できません。
  • ウェブページアドレスとメールアドレスは、自動的にハイパーリンクに変換されます。
  • 行と段落は自動的に折り返されます。