定期テスト中でも...

中2特進数学の授業では、定期テスト中にもかかわらず、いつもどおりの授業を行ないました。

「中間テスト対策の授業をしてやればいいのに...」

という意見もあるかもしれませんが、私としては、

「定期テストごとに1~2回ずつ対策授業をしていたら、年間で10コマほどの授業が対策授業になってしまう。仮に年間の授業コマ数が40コマだとすれば、前に進む授業は30コマしかできない。40コマでも30コマでも中2の全範囲をやらないといけないわけだから、より深い知識をもって受験生になってもらうには、より多くの授業をしてやるべきだ。」

という考えで授業運営を行なっています。

特進科生は、「普段の勉強=定期テストのための勉強」という考えをもって日々の学校の授業、塾の授業を受けてもらいたいと思っています。

目先の行事に左右されず、最終目標達成のために頑張る君たちを、私は応援し続けます。 

校舎: 
カテゴリー: 

新しいコメントの追加

Filtered HTML

  • ウェブページアドレスとメールアドレスは、自動的にハイパーリンクに変換されます。
  • 使用できるHTMLタグ: <a> <em> <strong> <cite> <blockquote> <code> <ul> <ol> <li> <dl> <dt> <dd>
  • 行と段落は自動的に折り返されます。

Plain text

  • HTMLタグは利用できません。
  • ウェブページアドレスとメールアドレスは、自動的にハイパーリンクに変換されます。
  • 行と段落は自動的に折り返されます。