思考の三原則

明日で7月も終わりです。ここまで順調に進んでいるでしょうか。

暑い夏はどうしても自分に甘くなってしまいます。そこで、今月はブログへ24本投稿することを自分自身に課しました。この投稿が22本目です。


『安岡正篤 一日一言』

特に難しい問題を考えるときの三つの原則

① 目先に捉(とら)われないで、出来るだけ長い目で見ること
② 物事の一面に捉われないで、出来るだけ多面的に、出来得れば全面的に見ること
③ 枝葉末節(しようまっせつ)に捉われず、根本的に考えること


上記の3つ以外に、複雑な問題は「分解して考える」という方法を身につけるといいかもしれません。 

校舎: 
カテゴリー: 

新しいコメントの追加

Filtered HTML

  • ウェブページアドレスとメールアドレスは、自動的にハイパーリンクに変換されます。
  • 使用できるHTMLタグ: <a> <em> <strong> <cite> <blockquote> <code> <ul> <ol> <li> <dl> <dt> <dd>
  • 行と段落は自動的に折り返されます。

Plain text

  • HTMLタグは利用できません。
  • ウェブページアドレスとメールアドレスは、自動的にハイパーリンクに変換されます。
  • 行と段落は自動的に折り返されます。