作成者:野坂 昌司 作成日:木, 05/12/2011 - 23:20
中2特進数学の授業では、今日から「連立方程式の利用」に入りました。文章問題ですね。
この範囲は、文字を1種類しか使えないという制限の中でやった1次方程式とほぼ同じ考え方。
なので、導入として4種類の問題を紹介しただけで、全員がそれらの応用問題までスラスラと解けちゃいました。
さっすがぁ!
来週は、距離に関する問題、増減に関する問題、濃度に関する問題、比に冠する問題という応用系の問題に入ります。
ここまで余裕綽々の生徒たちの悩む姿が見れるかな?
それとも、このレベルの問題も難なくこなすのかな?
楽しみです :-D
新しいコメントの追加