1次関数の式の決定で...

今日の中2特進数学の授業では、1次関数の式の決定を行ないました。

「傾きが4で、点(3,5)を通る」
「2点(-2,3)、(4,6)を通る」
「y=2x-3に垂直で、点(-1,2)を通る」

みたいなやつですね。


今日で1学期の授業が終了となるので、この続きは夏期講習で!


次は、交点,面積の2等分,動点など、1次関数の醍醐味を十分味わってもらえるところです。


お楽しみに!

校舎: 
カテゴリー: 

新しいコメントの追加

Filtered HTML

  • ウェブページアドレスとメールアドレスは、自動的にハイパーリンクに変換されます。
  • 使用できるHTMLタグ: <a> <em> <strong> <cite> <blockquote> <code> <ul> <ol> <li> <dl> <dt> <dd>
  • 行と段落は自動的に折り返されます。

Plain text

  • HTMLタグは利用できません。
  • ウェブページアドレスとメールアドレスは、自動的にハイパーリンクに変換されます。
  • 行と段落は自動的に折り返されます。