12時間やってますか?

保護者会で、モチベーション面談で訴え続けてきたこと、それは「夏休み中、受験生は1日12時間の勉強をしよう!」ということ。

受験生の皆さん、12時間やってますか?

8月1日になれば夏期セミナーが始まるので、塾での勉強だけで6~9時間は確保できます。が、今は完全自主学習のとき。相当強い意志を持たないと12時間なんて絶対無理です。下手すれば3時間とか4時間という時間しかしない生徒もいるのではないでしょうか?


12時間をコンスタントにやれた人と、平均9時間しかできなかった人とでは、夏休み40日間で120時間もの差ができちゃいます。この差というのは、普段のときの1カ月分くらいの勉強時間に相当します。平均6時間しかできない人ならなんと2カ月分!!!

この差は、残された期間を考えれば挽回不可能な差。

 

取り返しのつかないことになるということをしっかり認識して、日々の勉強に精を出しましょう!

 


★受験予備軍たちも、1年後・2年後に慌てなくていいように、
  小4・中1 ⇒ 1日平均5時間
  小5・中2 ⇒ 1日平均7時間
は頑張っておこうね! 

校舎: 
カテゴリー: 

新しいコメントの追加

Filtered HTML

  • ウェブページアドレスとメールアドレスは、自動的にハイパーリンクに変換されます。
  • 使用できるHTMLタグ: <a> <em> <strong> <cite> <blockquote> <code> <ul> <ol> <li> <dl> <dt> <dd>
  • 行と段落は自動的に折り返されます。

Plain text

  • HTMLタグは利用できません。
  • ウェブページアドレスとメールアドレスは、自動的にハイパーリンクに変換されます。
  • 行と段落は自動的に折り返されます。