水量変化のグラフってなかなか手ごわい

今日の小6特進科の学習会では、水量変化のグラフ問題をやりました。
簡単そうでなかなか解き切れないのがこの分野。

入れていく水の量が変わらないのにグラフが変化するということは...

たったこれだけの点に注目するだけなのですが、今日の授業中の生徒たちの様子を見ていると、その変化に気づいても、それをどのように利用するのか、どのように計算式を作っていくのかが上手くできていない生徒が多かったですね。

ここは慣れるしかないので、夏休みを使って、いっぱいいっぱい同種の問題に取り組んでおいてもらいたいと思います。

校舎: 
カテゴリー: 

新しいコメントの追加

Filtered HTML

  • ウェブページアドレスとメールアドレスは、自動的にハイパーリンクに変換されます。
  • 使用できるHTMLタグ: <a> <em> <strong> <cite> <blockquote> <code> <ul> <ol> <li> <dl> <dt> <dd>
  • 行と段落は自動的に折り返されます。

Plain text

  • HTMLタグは利用できません。
  • ウェブページアドレスとメールアドレスは、自動的にハイパーリンクに変換されます。
  • 行と段落は自動的に折り返されます。