小6最難関算数
作成者:幅 賢策 作成日:土, 04/16/2011 - 23:50
本日より、小6最難関算数クラスの幕開けです。
いよいよ入試に向けた実戦対策のクラス体制です。
今日は、春期講習でやった「比」の総まとめを行いました。
その中で、逆比の話題になり、問題を出してみました。
「1:2の逆比は?」
→「2:1だ!」
「正解! では1:2:3の逆比は?」
→「3:2:1かな?」
「残念ながら不正解」
逆比とは、比の前後を入れかえた比という意味ではありません。
逆比とは「逆数の比」のことなんです。
よって、1:2:3の逆比は、(1/1):(1/2):(1/3)=6:3:2なのです。
1:2の逆比も、本来は、(1/1):(1/2)=2:1という意味になります。
ですから、2つの比の場合は単純に前後を入れかえればいいのですが、3つ以上の比の場合は、逆数で考えないといけません。
来週は、比例・反比例の練習です。
校舎:
カテゴリー:

新しいコメントの追加