君子三楽
作成者:山本 健二 作成日:木, 07/14/2011 - 08:10
孟子(もうし)に言わせれば、君子(くんし=徳のある人)には3つの楽しみがあると。
「父母倶(とも)に存し、兄弟(けいてい)故(こと)なきは、一の楽(たのしみ)なり。仰(あお)いで天に愧(は)じず、俯(ふ)して人に怍(は)じざるは、二の楽なり。天下の英才を得て之(これ)を教育するは、三の楽なり。」
『孟子』尽心章句上
3つの楽しみをわかりやすく言うと、
①父母がともに健在で、兄弟姉妹がみな無事で息災であること
②恥ずかしくない生き方をしていること
③すぐれた英才を見いだして教育すること
君子には程遠い存在でも、生徒たちと勉強するのは楽しいものです。
校舎:
カテゴリー:

新しいコメントの追加