作成者:野坂 昌司 作成日:土, 04/30/2011 - 22:30
今日のテーマは「複合図形」。
見たままではどのように式を立てて計算すればいいのか分からない図形を、いくつかに分けたり、円の中心と中心を結んで隠れている図形を見つけたりして解いていく問題です。
この分野は「慣れる」のが一番。出来るだけ多くの問題に接して、「なるほどぉ。そこに線を引くのかぁ!」、「そのように分けて考えるといいのかぁ!」というように『気づく』ことが大切なんです。
今日は代表的な9問を紹介しました。
ピポクラテスの月型っていうのもありましたよね。
これらを総復習し、さらに各自で持っている問題集などで類似問題の演習を繰り返しましょう。
新しいコメントの追加