田植え

今日、箕曲小学校では毎年恒例の「田植え」が行なわれました。

田植え⇒稲刈り⇒餅つき

と続く第一弾です。

私もPTA役員の一員として、朝9時からスタンバイ。


10時ごろ、最初のグループである小3・小4の児童たちが元気に学校田までやってきました。
1年生からやっているので、もう3回目・4回目。慣れたもんです。

その後、第2グループである小2・小5、第3グループである小1・小6と続き、12時過ぎには終了しました。

箕曲小学校には、塾生も多くいます。

塾生の児童たちも40分間、黙々と田植えに精を出していました。

天気がとても良かったので疲れてないかな?(私はクタクタですが...)

 

どこの小学校でも体験できるものではないだけに、箕曲小学校の子どもたちは、貴重な体験ができてホント幸せだと思います。 

校舎: 
カテゴリー: 

新しいコメントの追加

Filtered HTML

  • ウェブページアドレスとメールアドレスは、自動的にハイパーリンクに変換されます。
  • 使用できるHTMLタグ: <a> <em> <strong> <cite> <blockquote> <code> <ul> <ol> <li> <dl> <dt> <dd>
  • 行と段落は自動的に折り返されます。

Plain text

  • HTMLタグは利用できません。
  • ウェブページアドレスとメールアドレスは、自動的にハイパーリンクに変換されます。
  • 行と段落は自動的に折り返されます。