作成者:野坂 昌司 作成日:月, 07/25/2011 - 20:00
今日の授業では、グラフ問題と立体問題(見方,最短距離等)をやりました。
この分野って、入試でも度々出ては受験生たちを苦しめるところ。
そういうお話をしながら、全20問を解説していきました。
・オイラーの定理
・対角線を求める公式
・円錐の母線と半径を使った公式2種
など、知っていないと損な公式もいっぱい紹介したので、得ることが多い1日だったのではないでしょうか?
明日は最終日。
立体図形の応用・発展問題を扱っていきますので、まずは今日の復習をしっかりやっておいてくださいね。
新しいコメントの追加