作成者:幅 賢策 作成日:金, 06/24/2011 - 22:58
7月16日(土)の私立中学・学校見学会の詳細が決定いたしましたのでお伝えいたします。
見学校
・立命館宇治中学校
・同志社国際中学校
・奈良学園登美ヶ丘中学校
・帝塚山中学校
・西大和学園中学校
・聖心学園中等教育学校 (見学順)
集合(出発)
名張本校 7時20分
城下町校 7時50分
解散
名張本校 18時30分
城下町校 19時00分
交通手段
マイクロバス
参加費用
3,500円
参加対象
小学4年生~小学6年生
となります。
受験生はもちろん、受験生予備軍にとっても、いろんな中学校を見学することは大きな意義があります。
学校の様子、中学校とはどういうものかを知ることができ、モチベーションも高めることができます。
可能な限り、全員に参加してもらいたいものです。
作成者:幅 賢策 作成日:日, 06/12/2011 - 22:50
いよいよ夏の足音が聞こえてきました。6年生はそろそろ具体的な志望校も考えていかなくてはいけません。5年生は1学期に学習した新しい範囲も多くテストに出されます。いずれも目的意識をしっかりと持って、テストを有効に活用しましょう。
さて、7月3日(日)に第3回五ツ木・駸々堂中学進学学力テスト(駸々堂テスト)が実施されます。6年生・5年生ともに、重要な単元が次々と出題されてきます。これまで良い成績を収めている人も、まだまだ余力はあるはず。
また、テスト直後には前回と同様、解説会を行います。言うまでもなく、テストからしばらく経って復習するのと、すぐにするのとでは知識の定着度が断然違います。テストの受けっぱなしほどもったいないことはありません。必ず続けて参加してください。
みなさんの健闘を期待しています。
作成者:野坂 昌司 作成日:土, 04/09/2011 - 19:40


今日、名張産業振興センターアスピアにおいて、「平成23年度第1回特進科保護者会」が行なわれました。
今回の保護者会では、特進管理部長に就任した私の挨拶・指導方針発表の後、
・講師紹介,学年担任の紹介
・昨年度の合格実績
・コース紹介
・1年間の流れ
・教科別勉強法
などについてご説明をし、これから1年間の特進科の運営方針をお伝えしました。
今年度のテーマは、「アウトプット」と「モチベーション面談」。
これらのことは追ってお伝えする機会を持ちたいと思います。
ページ