夏期セミナー4日目

今日は数学の2回目

中1は文字式の応用問題の演習
規則性の問題や単位をかえて解く問題やらに苦戦していましたが、ヒントを与えるとわりとすんなりできていましたねlaugh
次回は文字式パート2
これを終えたら方程式に入っていくつもりです


中2は1学期内容の復習を行いました

特に文字式での説明問題は苦手としているところなので、その説明の持っていき方などを演習
次回は連立方程式の文章題を徹底演習の予定indecision


中3は二次関数の続き

前回の内容をプリントを用いて復習して、新項目に入りました。
今日は変域の問題を中心に行いました
式のカタチ、Xの範囲によってパターンわけし、確認しました。
次回はいよいよ放物線と直線の式
図形との融合問題などと行った応用問題を行う予定
ここは入試頻出問題なので、今日までの内容をしっかりと復習しておいてもらいたいものwink

まだ4日間が終了したところ

まだまだ続くけど暑さに負けずに頑張ろうぜ!cool
校舎: 
カテゴリー: 

新しいコメントの追加

Filtered HTML

  • ウェブページアドレスとメールアドレスは、自動的にハイパーリンクに変換されます。
  • 使用できるHTMLタグ: <a> <em> <strong> <cite> <blockquote> <code> <ul> <ol> <li> <dl> <dt> <dd>
  • 行と段落は自動的に折り返されます。

Plain text

  • HTMLタグは利用できません。
  • ウェブページアドレスとメールアドレスは、自動的にハイパーリンクに変換されます。
  • 行と段落は自動的に折り返されます。