作成者:中森 裕子 作成日:月, 08/29/2011 - 18:43
今日で、ステップ国語の夏期講習が、無事終了しました。
みんな暑い中、一生懸命がんばれましたね。
今日は、A君が2回目の合格を果たしてくれました。
1回目は、「暗記」の「記」がどうしても思い出せず、満点がとれなかったA君。
とても悔しい思いをしましたね。
2冊目は、時間ぎりぎりまで、間違えた漢字を徹底的に復習した結果、
満点で進級することができました。
2学期からは、漢字や慣用句、ことわざなど、いろいろな学習に興味を持って、
取り組んでくださいね。
皆さんも、この講習で学んだことを活かし頑張ってくださいね
作成者:中森 裕子 作成日:木, 08/25/2011 - 21:37
3年生のAさんは、現在、かけ算の筆算に取り組んでいます。
たしざん、ひきざんで筆算というものに慣れているので、かけ算もスムーズに進めることができるようで、すごいスピードで解いてきてくれます。

でも十の位や百の位に繰り上がりがあると、数字を反対に書いたり、たしざんを間違えたりすることがあるので、今はその間違いがなくなるように、繰り返し練習をしています。
きりのいい所で終わったら、宿題も「今日は、4ページできる。」とやる気を見せてくれました。
昼から来た中学生のお姉ちゃんが、「今日は、A、「一番に終わった。」と家に帰って嬉しそうに話した。」とのこと・・・
平常時は、時間の都合で、最後になることが多いので、よっぽど嬉しかったのでしょう。
作成者:清水 智恵子 作成日:木, 08/11/2011 - 18:32
きょうでひとまず、前期の講習は終わりました
お盆を挿んでまた後期が始まるのですが

前期、みんな本当によくがんばっていましたね。

毎日、たくさんの子が、のびじゃんの進級テストに挑み、合格⇒進級を成し遂げていきました
繰り下がりの引き算 時刻と時間 小数の計算 大きな数 概数 分数の計算 約数・倍数 角度 面積 体積 等等・・・・・・・・・・
様々な課題・質問が教室のあちこちで話されていました。 さながら
作成者:川合 美里 作成日:水, 08/10/2011 - 13:21
暑い日が続いていますね!
そんな暑さにも負けず、朝から子どもたちは頑張ってくれていました。
今日のステップ国語ではなんと!
進級者が6名もいました

!!凄い!
今日で夏期講習前期のステップ国語は終了です。
次の授業まで少し日が空いてしまいます

またみんなの元気な姿が見れるのを楽しみにしています☆
遊ぶのも大切ですが、
塾や学校の宿題も忘れずにしましょうね...!
作成者:大北 順子 作成日:火, 08/09/2011 - 21:30
Stepプラス・StepJrの授業も、今日で講習前期の授業が終了しました。
暑い中多くのお友だちが毎日休まずに勉強しにきてくれました!
講習から参加してくれているお友だちも、みんなと一緒によく頑張ってくれています。
わからないところは残って勉強していくお友だちもいたり、その日の目標を決めたり、と自分のペースで進めてくれています。
講習後期までは「家勉マラソン」があります。
作成者:森澤 恵子 作成日:火, 08/09/2011 - 21:26
今日は朝から、とっても暑い一日でしたね

教室もみんなの熱気がすごかったですよ!!
どんどんページを進めていき、進級者が8名も!!!
ほとんどが満点合格でした

おめでとう!!
4年生のサマーテキストで角度の問題がややこしくて「アタマ、変になってきた~~」
と、言いながら一生懸命解いていたSくん。
作成者:中森 裕子 作成日:火, 08/09/2011 - 16:57
今日で、ひとまず前期の講習が終了しました。

体験から入ってくれたお友だちも、すっかり塾に馴染み、図書館ツアーに参加するなど積極的に活動してくれています。
他学年の友だちと会話をしていることもあります。
作成者:坂本 里奈 作成日:月, 08/08/2011 - 20:31
今日のステップ英語では、進級テスト合格者がまた1人

前回も1人合格していました
一発で合格する生徒が非常に多いステップ英語のクラス。
今後も楽しみです

作成者:大北 順子 作成日:金, 08/05/2011 - 16:37
今日のStep算数では、何人かのお友だちが小数点のある計算を練習していました。
足し算・引き算の時は小数点をそろえて計算しますが、ついつい数字の右端をそろえてしまうお友だちも・・・
掛け算の場合は、右端をそろえて計算しますが、あとで小数点の位置を確認することが必要ですし、
あまりのある割り算では、一度消えた小数点が復活したりします。
小数点のの付け方がまだまだ完璧とは言えないようですが、毎回克服しようと一生懸命取り組んでくれています。
作成者:森澤 恵子 作成日:金, 08/05/2011 - 13:25
講習から参加してくれたお友達も早くも教室に馴染んでくれた様子で嬉しく思っています。
心のなかに楽しさ・嬉しさがあると、自然と学習も身についていきます。
嫌な気持ちでやっていることは、まったく苦痛でしかなく時間の無駄でしかありません。
そういう意味にいおても、大変いい雰囲気であると思っています。
今日も進級者が5人いました。ほとんどが満点合格です。
マイナスだったところは、もう一度確認して確実に達成させていきましょう
ページ