作成者:砂取 誠 作成日:日, 07/10/2011 - 15:00
作成者:砂取 誠 作成日:日, 07/10/2011 - 14:56
自習室が使い放題
図書館に行っても席が取れない
家で勉強しようとしても集中できない
学習ができる自習室を完備!
ブース形式になっていますので集中して出来ると思います 
自分の勉強部屋として、9:00~22:00まで自由に利用することができます。(ただし8/12~19はお盆休暇のため使用できません)
また、塾の自習室だからこそ、わからないところを質問することも可能です。
また、自習室内にはたくさんの問題集を常備
なんと、気に入った問題集や参考書はご自由にお持ち帰りできます 
しっかりと計画を立てて利用するようにして下さい。
作成者:砂取 誠 作成日:日, 07/10/2011 - 14:51
ポイントノート
これは何かというと、
子供たちのリクエストに応じて、
「わかりにくい項目」
「家庭でしている問題集でわからなかった問題」
「今さら恥ずかしくてきけないと感じている項目」
など、その項目・解説を細かくまとめ、お渡しさせていただいているものです。
この夏休みにやっている問題集の質問などで毎年フルに活用してくれている生徒もたくさんいます 
ピンポイントに苦手箇所を克服するにはもってこいのサービス 
お気軽にどうぞ
作成者:砂取 誠 作成日:日, 07/10/2011 - 14:48
作成者:砂取 誠 作成日:日, 07/10/2011 - 13:57
作成者:砂取 誠 作成日:日, 07/10/2011 - 01:48
夏期セミナー
小1~高2を対象に8/1~スタートします!
この夏期セミナーで一皮も二皮もたっくさん脱皮してくれた先輩達はこの秋から逞しく高く多角飛んできました
さあ、今度はキミ達の番だぞ!!
各学年やコースで、脱皮してくれたたくさんの感想です
■ステップコース(小1~小5)参加の保護者より
「この夏からお世話になりましたが、算数がかなり苦手だったのが、自分から家でもすすんでやるくらい好きになったようです。勉強そのものに対しても大きく意識が変わってくれたので、行かせてよかったです。有意義な夏休みでした。」
■エースコース(小6)の生徒より
作成者:砂取 誠 作成日:日, 07/10/2011 - 01:37
作成者:砂取 誠 作成日:日, 07/10/2011 - 01:34
宿題おたすけ講座
小学生全学年を対象に、夏休みの学校の宿題を「おたすけ」します
もちろん、無料でお助けさせていただきます

この講座で学校の宿題でわからないところや、その他問題の質問をしっかりと解決して、7月中に宿題を終わらせ、「夏期セミナー」に挑んでいただきます。
詳細は以下の通り
<時 間> 7/27 9:00~12:00
<場 所> 名張本校
<持ち物> 学校の宿題、宿題以外で質問したい問題
みんなドンドン持ってきてよ~ 
作成者:砂取 誠 作成日:日, 07/10/2011 - 01:30
読書マラソン
小学生を対象に、2週間の読書週間を設け、集中して読書に取り組んでもらいます 
「読書の習慣」をつけることを目的に、毎日少しずつでも読書をしてもらえるように頑張ってもらいます。
この夏で出合うたくさんの本で、さらにいろいろな考え方が出来るはず
保護者の方からは、
「最近、本読みといえば漫画が中心だったのですが、この読書マラソンのおかげで本を読む楽しさをわかってくれるいい機会になりました。読書マラソン期間が終わっても自分から読む習慣がついてくれたのは嬉しいですね。」
というご報告などたくさんいただいております 
読書は大きくなったらなかなか時間が取れないもの
作成者:砂取 誠 作成日:日, 07/10/2011 - 01:26
ページ