作成者:坂本 里奈 作成日:水, 11/02/2011 - 15:28
やっと中間テストが終わったと思いきや・・
あっという間に期末テストの季節がやってきました。
昨日の中1英語Aクラスではテキストを8P進めました。
問題の量が多かったものの、みんな頑張ってくれていました
しかし、複数の生徒に未だにピリオド忘れが見られます。
「テスト本番では気をつけているから」という姿勢ではなく
普段の授業の中でも、それは塾であっても学校であっても気を付けてくださいね。
作成者:藤井 瑞雄 作成日:金, 09/09/2011 - 23:33
いよいよ数学の授業も2学期が始まりました。
2学期は「勉強の秋」です。
この期間をいかに自分のイメージした目標に向けて、どのようにパフォーマンスしていけるかが
勝負の分かれ目になっていきます。
自分で創った「2学期劇場」を上手く演じていけるように工夫してください。
楽しみな秋にしていきましょう。
作成者:中森 裕子 作成日:月, 09/05/2011 - 21:56
台風一過、伊賀地区でも、大きな被害が出たりして、心配していた所ですが、
神戸小のAちゃんが、無事、塾に元気な顔を見せてくれ、安心しました。。
いよいよ、今日から、2学期のステップの授業が、始まりました。
もう、組み立て体操やダンスの練習が始まっているそうで、そんな話を聞きながら
スタートしました
今日は勉強の軌道に乗るまで、少し時間がかかった子もおりましたが、
中盤からは、いつものペースで頑張ってくれました。
学校の疲れからか途中で眠くなったBくんですが、進級テストを満点で合格でき
ました。眠くなった所をあとで見直したのがよかったですね。
さあ、2学期も、身体に気をつけて、がんばりましょう。
作成者:中森 裕子 作成日:月, 08/29/2011 - 18:44
今日で、ステップ国語の夏期講習が、無事終了しました。

みんな暑い中、一生懸命がんばれましたね。
今日は、A君が2回目の合格を果たすことができました。
1冊目は、「暗記」の「記」がどうしても思い出せず、満点がとれなかったA君。とても悔しい思いをしましたね。
2冊目は、時間ぎりぎりまで、間違えた漢字を徹底的に復習した結果、満点で進級することができました。
おめでとう!!
2学期からは、漢字や慣用句、ことわざなど、いろいろな学習に興味を持って、取り組んでください。
皆さんも、この講習で学んだことを活かし、頑張ってくださいね。
作成者:中森 裕子 作成日:月, 08/29/2011 - 18:43
今日で、ステップ国語の夏期講習が、無事終了しました。
みんな暑い中、一生懸命がんばれましたね。
今日は、A君が2回目の合格を果たしてくれました。
1回目は、「暗記」の「記」がどうしても思い出せず、満点がとれなかったA君。
とても悔しい思いをしましたね。
2冊目は、時間ぎりぎりまで、間違えた漢字を徹底的に復習した結果、
満点で進級することができました。
2学期からは、漢字や慣用句、ことわざなど、いろいろな学習に興味を持って、
取り組んでくださいね。
皆さんも、この講習で学んだことを活かし頑張ってくださいね
作成者:山田 真代 作成日:木, 08/11/2011 - 12:41
いよいよ、夏期講習前期も最後の日となりました。
一日一日あっという間に過ぎていった気がします。
みんなはどうでしたか?
お盆休みをはさみ、夏期講習後期に入ります。
もちろん後期では予習単元なども出てきます。
少し休憩をとったあと
今まで復習してきたことを
もう一度見直す時間を作ってくださいね。
体調管理も自分の仕事。
一日も休むことのないよう、
規則正しい生活を心がけてくださいね。
作成者:川合 美里 作成日:水, 08/10/2011 - 13:21
暑い日が続いていますね!
そんな暑さにも負けず、朝から子どもたちは頑張ってくれていました。
今日のステップ国語ではなんと!
進級者が6名もいました

!!凄い!
今日で夏期講習前期のステップ国語は終了です。
次の授業まで少し日が空いてしまいます

またみんなの元気な姿が見れるのを楽しみにしています☆
遊ぶのも大切ですが、
塾や学校の宿題も忘れずにしましょうね...!
作成者:幅 賢策 作成日:火, 08/09/2011 - 23:30
今日は前期最後の算数の授業日でした。
相当算・仕事算・比など、割合に関する問題を扱いました。
前期最終日ともあって、難解な問題も出てきましたが、まずまずの出来でしたね。
後期には、図形を中心に勉強していきます。
お盆休みには、しっかりと復習をしておいてください。
分からないところは、明後日の質問会で必ず聞いておくようにしましょう。
作成者:砂取 誠 作成日:火, 08/09/2011 - 22:27
夏期セミナーも8日目だ
前期もあと2日
明日は前期の確認テストもある
今日は数学
中3は二次関数の応用と最終確認
しっかりと復習しとこうぜ
中2は明日のテストの範囲の講座をサバテス方式で徹底チェック
仕上がりがまだあかんかった生徒は居残り特訓しました
中1は後期に行う予定の方程式を行いました
作成者:大北 順子 作成日:火, 08/09/2011 - 21:30
Stepプラス・StepJrの授業も、今日で講習前期の授業が終了しました。
暑い中多くのお友だちが毎日休まずに勉強しにきてくれました!
講習から参加してくれているお友だちも、みんなと一緒によく頑張ってくれています。
わからないところは残って勉強していくお友だちもいたり、その日の目標を決めたり、と自分のペースで進めてくれています。
講習後期までは「家勉マラソン」があります。
ページ